【コロナ】住所を知らない友人へプレゼントを贈る3つの方法
外出もままならない時代になり、お友達との食事や飲み会の機会も減ってしまったのではないでしょうか?
特に、地元への帰省をきっかけに会っていた友人とは、帰省も出来ず会えない時間が増えているかと思います。
ところで、皆さんは、お友達のお誕生日をどのようにお祝いしていますか?
行きつけのお店の常連仲間、リモートワークで会えなくなった同期や同僚、帰省出来ずに会えなくなった同級生。。。
お誕生日プレゼントを送ろうにも、住所を聞くのはどうかと思うし、もし逆に自分が住所を聞かれたら、ためらわずに教えられるか。。。
そこで今回は、相手に住所を尋ねたりせずにお誕生日プレゼントを送る事が出来る、とっても簡単な方法を紹介したいと思います。
是非参考にしてみて下さい。
目次
気軽に受け取って欲しいプチギフト
例えば、会社の同期や同僚、いつもお世話になってる感謝の気持ちを形に、、、という関係の場合、それほど高額なプレゼントを送る事はなかなか無いのではないでしょうか?
会えていた頃だったら、コンビニで手軽に買えるドリンクを差し入れ程度に一杯とか、ちょっとしたスイーツを手土産程度にという感じで気軽に購入できて、気軽に受け取ってもらえるようなものをあえて選んでいたのでは無いでしょうか?
会えなくなってしまった事で、気軽にお祝いの気持ちを贈る事も出来ず、場合によっては、自分は頂いたのに返せず仕舞いという状態になっているのではないでしょうか?
かといって、簡単に購入出来る物をわざわざ相手の自宅に送るというのは、かなり無理があると言えます。
そんな距離感の相手に贈り物をする際にピッタリのサイトをご紹介します。
giftee(ギフティ)
gifteeは、ギフトを付きのメッセージをLINEやメール、Facebook、Twitter等を利用して気軽に贈る事の出来るカジュアルギフトサービスです。
贈り方も受け取り方もとても簡単!
ギフトを選び、メッセージを作成します。あとはメッセージとURLを相手に送るだけ!
ギフトを受け取ったら、好きな時にお店へ行って、ギフトを受け取る事が出来ます。また、ギフトの受け取りに会員登録等は不要です。
プレゼントの価格もさることながら、受け取り可能なお店もコンビニエンスストアやカフェ等、気軽に立ち寄れる場所が選べるので、相手の方の負担にならないのが嬉しいですね。
本当に簡単に感謝の気持ちが贈れるので、機会があれば是非一度利用して頂きたいサービスです。

厳選された特別なギフトを贈りたい
例えば、毎年お互いにお誕生日をお祝いしていたような、特別な人に贈るギフトの場合、気軽に受け取れる事よりも贈り物の内容自体を重視するのではないでしょうか?
そんな時にお勧めなのがLINEギフトです。
もちろん、送る側・受け取る側共にLINEを利用しており、相手のLINEアカウントを知っている事が条件になります。
LINEギフト
今や日本人の67%が利用しているというコミュニケーションアプリのLINE。メッセージを送る要領で、簡単にギフトを贈る事が出来ます。
また、gifteeと同じように気軽な贈り物もありますが、お洒落で可愛らしいギフトが多く、また、シーンや送る相手に合わせたカテゴリーがあり、特別感の有る贈り物を選ぶ事が出来ます。
使い方は、 LINEのホームから、サービスの項目をタップしLINEギフトを選択します。
ギフトを選んだら“友だちにギフト”を選択し、贈りたい友達を選択します。
決済方法を選択し、メッセージを入力して“ギフトを贈る”をタップすれば完了です。
ここまで全ての作業が、タップすれば次の選択項目が自動的に現れますので、アシストの通りにタップしていけば簡単に作業が完了します。
受け取る側も、届いたメッセージから“LINEギフトを受け取る”をタップし、必要な情報を入力するだけ。
もしもトークの内容が消えてしまっても、LINEギフトのマイページタブから、もらったギフトを確認することが出来るので安心です。
ギフトには受け取り期限の有る物もありますので注意して下さい。
本当に必要な物を選んでもらおう
外出を控える時代です。
特別な贈り物は勿論嬉しいですが、実用的な物を頂けると助かりますよね。
本当に必要な物を、遠慮なく選んで欲しい!
そんな時にお勧めなのが、Amazonギフト券です。
Amazonギフト券
Amazonギフト券には手渡しや郵送で贈る物もありますが、Eメールタイプであれば、メールアドレスの情報のみでギフト券を贈る事が出来ます。
また、金額も1円単位で好きな金額を設定する事が出来るので、贈る相手にちなんだ数字やゴロ合わせで金額設定するのも良いですね。
何より、圧倒的な商品点数を誇るAmazonのサイト内から、本当に必要な物を選ぶことが出来るのが嬉しいですね。
贈り物にお勧めのアイテム
会えなくなった事で疎遠になってしまうなんて辛いですよね。
大切な繋がりを、ほんのささやかなプレゼントで守る事が出来たら、それにこした事は無いですよね。
もし、会う事が出来るなら、毎日が楽しくなるような贈り物を渡すのはどうでしょうか?
claireでは、お渡し用のショッパーバッグを準備しておりますので、ネットでアイテムとショッパーバッグを注文してすぐに渡せるので、お店までプレゼントを買いに行ってラッピングを頼む必要も、ラッピング用品を改めて準備する手間もありません。
是非この機会に、claireの商品を手にしてみて下さい。
特別な日に特別なジュエリーを
日常に彩りを与えるカジュアルなジュエリーは、より本物らしいクオリティを持った物を使いたい物です。
さりげなく日常使いするアクセサリーの質が上がると、毎日が楽しくなりますよね。
そんなアクセサリーをプレゼント出来たら嬉しいですね。
使い勝手No1の長財布
お洒落で可愛い、さらに使い勝手も申し分なしとなれば贈り物としてこれ以上条件の揃ったアイテムは無いのではないでしょうか?
また、お財布は自分で購入するよりも贈ってもらう事で運が上がるとも言います。
お財布は毎日使うアイテムなので意外に消耗も早く、気付かないうちに傷だらけになっていたります。
不意に新しいお財布をプレゼントしてもらえたら、とっても嬉しい物ですね。
収納力抜群のカードケース
キャッシュレスの時代、クレジットカードのみ持ち歩くという人も少なくありません。
いつの間にか増えてしまっているポイントカードや、家族の保険証・診察券等の整理に持ってこいのアイテムです。
リザードシリーズは落ち着いた大人のカラーが勢揃いしており、とても人気のシリーズになっています。
是非チェックしてみて下さい。
まとめ
ある日突然現れたウイルスにより、私たちの生活は一変しました。
友達に会うにも、帰省するにも、心配が付き纏うようになりました。
新しい生活様式に伴い、在宅勤務のスタートや、今回の出来事をきっかけに地方へ移住する友人、会う機会や会話が減り、疎遠になってしまうなんて悲しいですよね。
年に一度のお誕生日、パーティはできなくても、ギフトに感謝の言葉を添えて贈ったら素敵な日になりますね。
《この記事を読んだあなたにおすすめの商品》
CATEGORY
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リッチカジュアルなレザーブランド CLAIRE(クレア)
スタイリッシュな女性の様々なシーンに役立つ機能的で高級感のあるブランド「CLAIRE」。
イタリアンレザー、日本製レザーなどのこだわりのレザーで、財布、バッグ、ベルトなどをシンプルにデザイン。
「大人かわいい」「オシャレ」「使いやすい」をテーマにリッチカジュアルアイテム(レディース)を取り揃えております。
tel | 050-1746-0005 |
---|---|
company | lilyvalley Co,Ltd. |
address |
〒225-0024 1061-46 Ichigaocho Aoba-ku, Yokohama-shi, Kanagawa-ken Tokyo |
business hours |
10:00-18:00 定休日:土日祝 |
info@claire-tokyo.net |